ここをClick!!ライブ予定・履歴
今夜は


トーメ★FUKU の練習日!



いつものカラオケ屋さんで



やってきましたよ




そうそう、今日はハロウィンなのね





ニッポンはいつの間にかこんなにハロウィンが浸透したの?





チビのころはそんなのアメリカだけの話だと思ってたわ





ま、今日もこれといってハロウィンらしいことしてなかったが





みなさんのつぶやきなんかみてると結構すごいよねー






あ、






ワタシ、カボチャ色のベスト着てた(笑)






ハロウィンらしいじゃーーーーん♪





ってなことでトメフクの告知でーす






明後日、11/2金曜日に




松本市県にあるカフェ&雑貨屋のマンマ・ミーアさんにて歌わせていただきまーす




18:30〜FUKU
19:30〜トーメ★FUKU




この日はスペシャルサポートに、筑北村出身のパーカッショニスト、ソニックス増田さんが登場♪お楽しみにね!!






写真は練習中の1枚





ハロウィンクッキーをくれたSさん!ありがとねー!!!



日曜日の蔵乃音からあっという間に時間が経過



月曜日は寝不足の中仕事、夜は法人会議。



そこでしこたま飲まされ、今朝はびっくりするくらいの二日酔い。。。



さらに昨夜雛が部屋中ティッシュだらけにしてくれていて(きっと日曜日置いて行った腹いせでしょう。。。)、ゲホゲホしながらティッシュの残骸をお片づけ


今日もなんとか1日働きました



さて、レポートをば。





今回の蔵乃音、ワタシは長野組目線でレポートしたいと思います




お昼すぎからスタートしたワケですが、メインの轟ステージでは山梨のカメレヲンレコードさんというそりゃーもうかっこいいアカペラを披露してくださった。



ワタシはそのあと。。。4人の素敵なハーモニーのあとに声とギター一本でどうすりゃいいんだろ?(しかも風邪っぴきだし)なんて、あーだこーだ考えてるうちにあっという間に出番








雨待ち人
ひこうき雲にのって
幸せな日々
とっておきのうた
オンボロミスター


反省だらけのステージ。でも精一杯唄いました。コンディションや緊張をぬぐえないのも今の自分の実力のうち。今後のステージに活かしていきたいと思います。
そんな中、あたたかく聴いてくださった皆様には本当に感謝です。



自身の出番のあとは、ましゅまろまま





ましゅまろままの音はどのシチュエーションにも合う。それは音楽性はもちろんだけど真彩が醸し出す雰囲気やまみりんのステージングの賜物なんだって思う。



一方、セカンドステージの響でも長野組のステージがはじまる


今は神奈川に住む安曇野出身のさよちゃん







松本で活動していた時より、なんつーんだろ、「あかぬけた」感を受ける。
変化を味方にできるって、強いなぁ。



轟では多彩な顔ぶれがステージを飾る



響でもなんらそこにひけをとらないメンツが次々と登場



the APPLAUZにはヒーローズさんも参上!!






いろんな人が3人のステージをみていました




食べ物もすっごいおいしかった。カレーとやきそば食べれなかったのは残念だけど。『次』にとっておきます。




響ステージ、FUKUの登場





本人志願で生音ライヴ。これがまたよかった。
FUKUちゃんの「心」があちこちでチラ見、結果丸出しになった、そんなステージでした。




夕方になるにつれ、気温もグッと冷え込む。


そうすると轟も響も、それぞれ音がよりくっきりとしてきたような感覚がありました。




響でのセッションタイムにはピアノでさよちゃん、ピアニカで関さんが参戦






ワタシは音楽の学がないからセッションってなると厳しいけれど、まわりで手を叩いたり、「ヒューヒュー」言うだけで満足ですわ。だってそれもセッションずら(笑)



響のオオトリはK-2 UNIT






蔵の中で聴くオトコ臭い歌たちは妙に感動しました。
やっぱいいね。うん、いい。




轟ではインチキ手廻しオルガン オグラさんのステージ。


何度も見ているけど、この空間でみれたこと、すっごく贅沢でした。


途中、われらが真彩もアルパで乱入





会場も大盛り上がり。オグラさんも日本酒飲みまくり。



そうそう、写真の右側にもう一人の長野組、当日は裏方に専念してくれたミッチーが映っています!
彼のかげ(「影」「陰」)なるチカラは常に松本の音楽シーンを支えてくれています。静かなるパーカッショニスト・ミッチー、ありがとう。



会場はオグラLIVEそのままの勢いで、岩崎さん、そしてアジアンサンライズさんと最後までアツく、盛り上がったのでした。




静岡、山梨、東京。
それぞれの地域からいろんなスタイルをもってしてのステージ。



例えるならば、富士山ののぼえい方、道はいくつもあるわけで。
のぼり方は様々だけど目指すてっぺんはひとつ。みたいな。


みなさんのステージをみていてそんなことを感じました。



AKIさん、関さん、そして今回会場となった山梨のチャンティさん。



お3人の「あったらいいな」の集結が蔵乃音ってひとつのカタチになりました。



ここでつながった音の道が派手じゃなくてもいい、細道でいいから続いていくことが大事なのかな。



奇跡の軌跡が刻まれた、そんな1日でした。



関係各位の皆様、本当にありがとうございました。




「次」を楽しみに、また松本で唄っていきたいと思います。





トーメ
昼から




雨フル山梨で



アツい音楽やアート、フード、もりだくさん




いろんな思いがうようよ




詳しくはまた後日!





最後まで楽しみマース

まずはこのアニキたちのページをご覧ください


AKIさん
http://ameblo.jp/uniawa/entry-11290332890.html



関さん
http://futurista.naganoblog.jp/e1127745.html



もうさ、




なんつーんだろ




大人が本気になったらこうなんだね。




こんな面白そうなイベントがニホンのあちこちでやれるといい





そしたらだーれもテレビとかみないんじゃない?(笑)





声をかけていただいてうれしい限り




しっかりと




今の「トーメ」を



そのまんま出します




↓  ↓  ↓



「蔵乃音~KURANONE~」


養老酒造&酒蔵櫂

http://fruits.jp/~omoshiro-sakaya/


405-0041 山梨県山梨市北567
蔵直通    0553-22-0047 (ナビでお越しの際はこちらを入力下さい)
cafe&shop  0553-22-4047
FAX 0553-22-9039
営業時間 お酒の販売 11:00~18:00
weekend cafe 11:00~16:00 (週末のみ)
ランチ&ディナー:完全予約制
定休日・月曜日



JR中央本線山梨市駅からタクシーで10分、徒歩30分くらい

JR中央本線東山梨市駅から徒歩20分くらい(無人駅の為、タクシーはありません)



地図→ http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G019010906


※駐車場は50台ほど確保してあります。ただし混雑が予想されますので、交通機関のご利用、乗り合いなども御検討下さい。(近くの神社にも停められます。会場に案内図を出します)




10/28(日)

12:00 オープン

12:30 スタート (終演 21時予定)

3000円(ワンドリンク込)

“「轟」~TODOROKI”ステージタイムロール (変更もあり)


12:30~13:00 1組目  カメレヲン・レコード
13:00~13:30 2組目  トーメ
13:30~14:00 3組目  ましゅまろまま
14:00~14:30 4組目  大石晴士郎
14:30~15:00 5組目  チャンティ

休憩 30分

15:30~16:00 6組目  chama♪
16:00~16:30 7組目  ハヴケイスケ
16:30~17:00 8組目 KIYOMI
17:00~18:00 9組目(オグラ&ジュンマキ堂)

休憩 45分

18:45~19:15 10組目  815
19:15~19:45 11組目  岩崎けんいち
19:45~20:45 12組目(アジアサンライズ)

終了



“「響」~HIBIKI”ステージタイムロール  

13:00~14:00 藤原ゆうすけ・さよ・KO
14:00~15:00 河鹿・凪・theAPPLAUZ
15:00~16:20  FUKU・H&S・Tacaco&鈴木英敬・マリナーズ
16:20~17:00 セッションタイム&時間調整
17:00~18:00 休憩 (オグラ&ジュンマキステージ)
18:00~19:00  K-2・よよよゐ・大久保俊臣
19:00~19:45 セッションタイム
この後はアジアサンライズステージへ



河鹿(静岡)

Tacaco&鈴木英敬(静岡)

凪nagi(静岡)

H&S(静岡)

大久保俊臣(山梨)

藤原ゆうすけ (山梨) ※9/25 メンバー変更

よよよゐ(山梨出身、東京)

K-2 UNIT(長野)

the APPLAUZ(長野)

FUKU(長野)

さよ(長野出身、東京)

マリナーズ(山梨)


Kogo(山梨)

※セッション時はフリー参加、各アーティストのサポートで参加もOK



“「奏」~KANADE”ステージ(入場者なら誰でもOK 晴天のみ)



終日自由



その他、休憩時間内に土間スペースにてライヴもあり。




風邪もぶっとばすわよーーーーーーーーー!!







いやはや




困る困る




ここでコレはダメダメよ




明日も仕事だし





あさってまでには




なんとしても






復活してみせます






ヌォオォオォオーー(◎-◎;)!!

今夜は



交換メールてお世話になった




大岩さんとの飲み会でした!




あ、





写真撮りわすれたー






趣のある人たちとの語らいは





楽しいもんです






泡盛梅酒






飲みすぎたー!!


今朝から




頭がいたい




いつもの頭痛かと思いきや




昼過ぎから喉も痛くなってきた





まさか





かーぜー?





ダメダメ(;´ρ`)




仕事てんこ盛りだし




日曜日は山梨で歌うし




明日は連載でお世話になったO氏と飲み会だし





ダメダメ(+o+)





仕事終わって今帰宅




と、同時にお布団へ




宣誓ー!




ワタクシとーめはー





今夜中にー





かぜを封じ込めマース!!






一緒に布団にもぐりこんでニタニタしてるイヌもいますが(-.-;)





なんとしてもなおすぞーーーー!!





今日は完全オフ日




2ヶ月に1度っくらいはなんの予定もない日をつくるようにしている




二度寝



ブランチ



ギター



そうじ



昼寝



ネットサーフィン



そんな1日。



休日って大事よね。



普段人と接する仕事だけに、あちこち動く休日も好きだけどこんな休日も大好き。



こーやって軸を戻す



大事よね。



雛もたまーにあるこの日を記憶していて



へんな話、一緒にいても邪魔をしないのだ



普段仕事から帰ってくるとかまってオーラ全開なんだけど、この日はそんなことしないのだ



そーっと、そばにいてくれる。



ありがとね、ひな。



明日のお弁当もつくったし!



風呂はいってねよ♪





語るねぇー!!



(*^^)v

全国のワンちゃんニャンちゃんが夢見ていたモノがついに登場!



ひなー



キミもほしいのかなー。。。




ペット産業おそるべしっ!





話は昨日に戻りますが




今井にある障害者支援施設、共立学舎のおまつり「ともだちさい」にてトーメ☆FUKU で歌わせていただきました♪


しかも関さんのサポート付き!!



多くの方が一緒に口づさんだり手を叩いたり身体を揺らしたり




そんな姿にまた元気をもらいました!!




みなさん、ありがとうございました(^-^)







雛、初の温泉体験♪



気持ちいいかー??





半日は古巣、四賀にてお仕事




やっぱここの景色は好きだな




(^-^)












夜はふくちゃんと練習!






明日の朝、今井にある共立学舎さんで歌わせていただくんでね






と、言いつつ明日の練習より新曲の詰めの方に時間かけた気がするけど(笑)






そうそう!





練習の帰りにたぬきに遭遇したのよ|゜Д゜)))





場所は高宮の100均のとこだよ!!






すごくない?






どこの山から来たのかなー





ちゃんと帰れるかなー




心配(;´ρ`)







さぁて、明日に備えてねよー!






おやすみなさーい



ワタシの好物のひとつ





今夜は




オムライスにして食べました♪







なんだか風邪っぽい






(-.-;)








今夜は








早くやすも。








あさ、家を出るときはすっごい秋晴れ




だけど午後から雨、っていう天気予報を信じて傘をもって出勤





お昼前あたりから風が強くなってきて





空が暗くなり





やがて雨は降り出した






面談を予定していた方々は立て続けにキャンセル






こんな日もあるね






そんなこんなで午後はこんな日にしかできない仕事に急きょ変更






珈琲のみながら仕事をする






電話はこんな日だから?たくさんかかってきて






それぞれの悩みや思いに耳を傾けた





夕方






トイレにいこうと席を立ち、歩く






その時にふと、考えた






働く上で







新人や若手は伝える力を






上司には聴く力を






中間層のワタシらにはそのどちらも必要になるのかなーって。







なんだろか、







ふと、そんなことを考えた








朝もってきた傘は役に立ち







天気予報を信じれた自分が少しだけ誇らしく








気持ちはずんだ感じで帰ってきました







そんな1日。









ワタシは幸せ者なのかもしれない










(=-ω-)zzZZ乙乙



爆睡中〜



こっちまで眠くなってきたー





(u_u)。。。zzzZZ

いろんな秋の楽しみかたあれど






今夜のワタシは






曲作りの秋!







ガンバローーーっ♪








写真は今夜の夕食時、








雛とおやつの取り合いの図
※犬用






ども、トーメです



日曜日




ですが、お仕事でした。。




月に1度の余暇支援DAY!




ってことで今月はみんなでスパゲッティをつくりました











コレが今日のメニュー(トーメ図)





ワタシはクリームパスタ班でした!





おいしかったですよ☆





余暇支援の後は一路諏訪へ










原田泰治美術館内で開催されているアイワールド特別展へいってきました





やはり




心にビタミンをもらえます






感謝!







帰りに寄った諏訪インター前の喫茶店へ











デカいパフェと











デカいメロンソーダをいただきました






満腹。。。







夜はHANAへ





SALさんのたくさんの笑顔と、





仲間たちの温もりを感じてきました







SALさんの写真はもちろん







会場にいたみなさんの最高の笑顔の数々に、ただただ感涙。でした。








アリガトウ。








感謝!














今日は松本管内の身体障害者福祉協会の健康教室へ!




さんさなで歌ってきました♪




みなさん最初から最後までしっかり聴いていただき、ワタシたちは本当に気持ちがホッコリしましたよ!





一緒に歌ってくれたり、身体揺らして楽しんでくださったり






そんな皆さんの姿がまたワタシたちにパワーをくれる






聴いてくださった皆様!
係の皆様!





本当にありがとうございました(・∀・)人(・∀・)








そして松本ではアースデイが開催されていましたね!






皆様、お疲れ様でした!!







あちこちでいろんな音楽が流れる






すっごいステキなことだよねー






明日もいい1日になりますよーに☆







あ、、、







仕事だった(-"-)








仕事も楽しく愉しくやります!










ひゃー



さむいねー!



冬みたい




( ´ ω ` )





今夜はさんさな練習日!






明日、筑北村で演奏するので最終合わせでした







なかなかよいのでは?






明日には間に合いませんが新曲をまーしーに聴いてもらいました!






来月のふくちゃん企画には間に合わせたいなー






さて






風呂入って暖まって寝よっと♪





おやすみ!

今日は




半日の仕事だったにも関わらず





披露困憊





まだできるかなー






もうだめかなー






そんなことが頭の中をぐるぐる






そんなとき







ふと空を見上げてみたら








夕焼け空がえらい優しかった








ん。








明日もがんばろか








( ´ ω ` )



『組織の中にいる人間こそ信念が必要、、、なんてな。』




室井さぁーーん!!






(写真は信念もっておもちゃに挑むとある犬の姿)






今日は法人の家族旅行の引率で山梨へ




ワタシはカメラ係♪









ウイスキー飲んで




ほうとう食べて




チョコレートフォンデュ食べて




チーズケーキ食べて




アイスクリーム食べて




ブドウ食べました












食べ過ぎだろっ。。。





でもさ




久しぶりに直接支援ってゆーのかな




相談の仕事ではなく、みんなと一緒に行動を共にして




改めて




自分はみんなとワイワイするのが好きなんだなーって思いました




もちろん大変なんだけど





ワクワクを共有したり




ワクワクを探したり




そんな毎日は楽しいね!




平成13年からこの法人に入り、




今年ではや12年目!!




彼らやその家族のみなさんの笑顔は




ワタシのパワーの源なんだなー




そう思うよ





しかし








まぁ









また太った。。。
三連休の最終日


松本は見事な秋空!



午前中は南松本にある信濃むつみ高等学校にて




入学式で歌わせていただきました





ツバメ
幸せな日々
とっておきのうた






生徒のみなさん、家族のみなさん、そしてせんせーたち






関さんのピアノにのせて、メロディが届いているといいな!






そして午後はそば祭りで賑わう大名町へ!





歩行者天国ライブに出演してきました





ひこうき雲にのって
とっておきのうた
幸せな日々
食卓にて
しゃぼん玉





いろんな 人が立ち止まってくださったり





拍手してくれたり





なーんか






嬉しいですね!






聴いてくださったみなさん




出演者のみなさん





誘ってくれた木下さん、音響チームのみなさん





ありがとうございました!






やっぱりうたうことは





やめられんね♪







ども、トーメです



松本寒っ。。。




今朝は雨の御殿場にいました




RICOLOさんのフェスに参加~








トーメ★FUKUは2日目のトップバッター




小雨の中、聴いてくださった皆様にはホントに感謝!



そしてタカさん、ありがとう&お誕生日おめでとう!




他の出演者の皆様のステージは残念ながらみられず(鈴木んぐくん、めをとカップルとは車ですれ違ったけど!)、そそくさと会場をあとに高速へ飛び乗る




目的地は東京會舘




FUKUちゃんのかわいい後輩カップルの結婚式にて本日2ステージ目!!








会場は皇居のすぐそば。武道館がみえた!




音楽人生の中、こんなに武道館に近づくことはもうないかも(笑)











もちろん正面ショットも好きなんだけど、とりわけ結婚式の写真はバックショットが好き


彼らを祝福するみんなの顔がよかったり、背中で「語る」もんがあるもんね






披露したのは2曲。




盛り上がってくれてなにより♪






終焉後、信州へ。







1日で500キロくらいの大移動&2つのライヴ






いやーーーーーー







充実♪








とっても楽しかったし、とっても意味があった









今日出会えたみなさん、そして相方FUKUちゃん、アリガトウ☆








19時過ぎ、無事帰宅















雛~~~~~~!!!






さびしかったよーーーーー







今夜はまったり過ごします








明日は








午前中むつみ高校







そして午後は








そば祭り!!









明日も2つのライヴ









楽しくいこう







誠実にいこう







そう思うのでした













んーーーーーーっ

















ねむい!

















おやすみーーーーー




最終リハーサル完了!



今は駅前の飲み屋で栄養つけてまーす




明日は御殿場で歌い、その後東京へ!




たのしむぞーーーーーーい!

ども!トーメです
数年ぶりにパーマあてました(笑)いかがかしら♪


明日からの怒涛の3日間に向けて、今夜は家でおとなしくしております。
というのも昨夜から、持病の頭痛が。。。トホホ
今はだいぶいいんですけど、日中はそりゃもう悲惨でした。。家系だから仕方ないけどさ。明日の朝はスッキリ!してるといいなぁ。

明日は午前中は仕事!
終わり次第、FUKUちゃんといざ静岡へ。
お世話になっている御殿場RINCOLOのでっかいフェスに参加してきます!
「RINCOLO ROCK FESTIVAL    ACOUSTIC CAMP 2012 〜 FAR EAST HEAVEN 〜」(静岡県御殿場市)


といってもワタシらは7日(日)の出演なんだけどさ。なんつったってトップバッターなので前日入りするのです。
6日も朝から見どころ満点なアーティストがゾロリ。こりゃ近隣の方も、遠方の方も御殿場に集結するっきゃないね。
09:00〜09:30クロキユウタ
09:50〜10:20 ノグチサトシ
10:40〜11:10こいけじゅん
11:30〜12:00カウチポテト
12:20〜12:50“変身忍者”佐藤豪
13:20〜14:20持田桐
14:50〜15:50長津宏文
16:20〜17:50マダムギターパンダ(長見順&ギターパンダ)
18:20〜19:20The END
19:50〜21:20 同棲ッ中年!!(竹原ピストル feat. ごとうはるか)

で、ワタシらの出演する7日は、
09:00〜09:40トーメ☆FUKU
10:00〜10:30鈴木秀典
10:50〜11:30 スーダラ・ボーイズ
11:50〜12:30ツヅリ・ヅクリ
12:50〜13:30相模の風THEめをと
13:50〜14:50歌屋BOOTEE(カサ・スリム&マー坊)
15:20〜16:20雨々
16:50〜17:50アコギGroove(石井完治&静沢真紀)
18:20〜19:20夢野カブ
19:50〜20:50バンバンバザール

こんな感じ。ね?豪華でしょ。

トーメ★FUKUは自分らの演奏が終了次第、すぐさま車に飛び乗り東京へ。
FUKUちゃんの職場の仲間の結婚式にて歌わせていただきます。

無事、式場までたどり着くのか!?
ゆけ!ゆけ!トーメ★FUKU〜!!


翌8日は午前中、南松本にある信濃むつみ高等学校の入学式にて唄います!
門出のみなさんへ、関謙一氏を心強いサポートに迎え誠意いっぱい届けます。

その後お城前へ移動。

6〜8日開催される信州・松本そば祭りにて唄わせていただきます!
7日もライヴは開催!聴きごたえのあるアーティスト揃いです♪
7日(日)
12:00 龍昇太鼓
13:00 スマンス
13:30 ジョゼ
14:00 ビレッジ
14:30 岩


ワタシも出る8日はこんな皆さんが登場↓↓

8日(祝)
11:50 HANAさんバンド
12:30 さよ
13:10 トーメ
13:50 FUKU
14:30 桑山千穂

みなさん、ぜひいらしてくださいね♪



仕事、移動、ライヴ、、、スケジュールがギュウギュウな3日間ですが、一瞬一瞬を楽しみたいと思います♪


今夜はしーっかり休まなきゃ。

そして明日からハッスルしまっせー★



みなさん、各地でお会いできることを楽しみにしておりますヨ!!

ども、トーメどす




今夜はさんさなの練習日でした





写真はまーしー、雛の甘え顔にメロメロになりついつい激写の巻(笑)





来週、筑北村にて演奏!




なんだかんだてさんさなもちょくちよく声かけてもらえるようになったなー




嬉しいです!





ソロのトーメも



まーしーとのさんさな



そしてふくちゃんとのトーメ★FUKU






それぞれにしか出せないステージをやっていきたいな





さぁ!




週末はトーメ★FUKU で2ステージ




翌祝日はトーメで2ステージ






頑張っぞーーーーーー!!

今夜も残業でした





ふと壁をみると





掲げられている言葉で





また元気をもらいました






しかし、






なぜそのフレーズを書にした?







そして








なぜ職員はその書を掲示した?








オモシロイ








!(^^)!

どう?このふたつ、かわいいでしょー!?



手作りなんだよー




誰か作ったかというと





ワタシのかわいい姪っ子たち!







こないだ沖縄帰ったときにいただいてきたのだー!







1枚目は長女のゆい作





2枚目は次女のすず作







どっちもステキでしょ?








ゆいのやつはお部屋に飾り






すずのやつは左足に装着!







ワタシの毎日をしっかり支えてくれているのです★







ゆい!すず!







ありがとーね!!








帰ったらまたあそぼーね\(^o^)/


今日も



なんか忙しかった




まだ月曜日なのに





どんなに考えても答えはみつからなかったり





どうすれば万事うまくいくのか迷宮に迷い込み





ずっとどっかで祈ってたことが届かなかったり






まだ月曜日なのに







週末は遠征







仕事のハードさにかまけて







雛との時間をないがしろにはしないように







こっちが気を使ってそばにいたのだけれど







寝顔をみてたら








ワタシの方が雛に癒された









こんなもんかな







(^-^)






まだ月曜日、






明日も楽しくいこう!


プロフィール
トーメ
トーメ
沖縄県那覇市出身。信州を中心に各地でライヴを展開。出演のお誘いはドシドシメッセージをお寄せください。facebook、twitterにて随時更新中♪
トーメへメッセージ
< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
■discography■
ありがとう!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8