四谷 天窓にてライヴしてきました
2011/03/22
行ってきました!初の東京ライヴ。
第54回「Go!Do!LIVE」

高田馬場にあるけど四谷天窓(笑)
室内は雰囲気もとてもよく、なぜかリラックスできる感じだったな。
13時過ぎにライヴスタート。
トップバッターはビレッジ!

松本から飛び出した元気な2人組。彼らのステージには若さとヤル気があふれてる。数年前、地元テレビ局の番組に取り上げられてるときに比べると比べものにならないくらいにレベルアップしたんではないでしょうか。初対バン、うれしかったな。こーじ君につっちゃ君、アリガトね☆
お次はメランコリカさん!

元はバンド出の彼。尾崎豊風な声はバンド風なメロディのギターにのっていました。バンドでの彼をみてみたいです。節電、ということで完全にアンプラグドでの演奏でした!
でもってワタシ

1.約束の春
2.雨待ち人
3.ひこうき雲にのって
4.オンボロミスター
5.ひまわりも笑った
キーボードに未来派野郎さん
パーカッションにSenor.SALbayashiさん
ってなマツモト最強のお二人も一緒。これは楽しくないハズがない。二人のおいちゃんはトップバッターのビレッジでもサポート。マツモトの底力のアツさを大いに見せ付ける結果となったでしょう。
ワタシは、初の東京。
おいちゃん二人やお客さんの雰囲気のおかげでとてもリラックスしてできた気がします。みんな、アリガトウ♪
で、ラストはこのイベントの企画者鈴木んぐ秀典だぁー!

昨年12月、AKIさん主催のアコバトルでご一緒させてもらった彼。あの日から、彼のパフォーマンス・それと相反する繊細な性格・そんな性格を現す歌詞の数々。すべてに興味津々!今回誘ってくれて本当にうれしかった!前日に作ったという「ファーザー」、鈴木んぐ君、あれ名曲だよ!!
最後はみんなでテーマ曲をウタウ♪

いやぁ、いいイベントでした。
天窓のスタッフの皆様、お客の皆様、出演者の皆様、そして鈴木んぐ君!本当にありがとうございました♪
約14時間、400キロの旅。
震災へのチャリティーということもありとても意味のあるものとなった気がします。
MCでも言いましたが、まずは自分らができることをやっていこう。そして音楽ってやっぱりパワーをもっていて、そこに秘めたものは無限だなって。
楽しかったな!
また、機会があれば東京行ってみたい♪
さぁ!
また忙しい1週間が始まります。
みなさんもボチボチ、楽しく愉しくいきましょうね☆
第54回「Go!Do!LIVE」

高田馬場にあるけど四谷天窓(笑)
室内は雰囲気もとてもよく、なぜかリラックスできる感じだったな。
13時過ぎにライヴスタート。
トップバッターはビレッジ!

松本から飛び出した元気な2人組。彼らのステージには若さとヤル気があふれてる。数年前、地元テレビ局の番組に取り上げられてるときに比べると比べものにならないくらいにレベルアップしたんではないでしょうか。初対バン、うれしかったな。こーじ君につっちゃ君、アリガトね☆
お次はメランコリカさん!

元はバンド出の彼。尾崎豊風な声はバンド風なメロディのギターにのっていました。バンドでの彼をみてみたいです。節電、ということで完全にアンプラグドでの演奏でした!
でもってワタシ

1.約束の春
2.雨待ち人
3.ひこうき雲にのって
4.オンボロミスター
5.ひまわりも笑った
キーボードに未来派野郎さん
パーカッションにSenor.SALbayashiさん
ってなマツモト最強のお二人も一緒。これは楽しくないハズがない。二人のおいちゃんはトップバッターのビレッジでもサポート。マツモトの底力のアツさを大いに見せ付ける結果となったでしょう。
ワタシは、初の東京。
おいちゃん二人やお客さんの雰囲気のおかげでとてもリラックスしてできた気がします。みんな、アリガトウ♪
で、ラストはこのイベントの企画者鈴木んぐ秀典だぁー!

昨年12月、AKIさん主催のアコバトルでご一緒させてもらった彼。あの日から、彼のパフォーマンス・それと相反する繊細な性格・そんな性格を現す歌詞の数々。すべてに興味津々!今回誘ってくれて本当にうれしかった!前日に作ったという「ファーザー」、鈴木んぐ君、あれ名曲だよ!!
最後はみんなでテーマ曲をウタウ♪

いやぁ、いいイベントでした。
天窓のスタッフの皆様、お客の皆様、出演者の皆様、そして鈴木んぐ君!本当にありがとうございました♪
約14時間、400キロの旅。
震災へのチャリティーということもありとても意味のあるものとなった気がします。
MCでも言いましたが、まずは自分らができることをやっていこう。そして音楽ってやっぱりパワーをもっていて、そこに秘めたものは無限だなって。
楽しかったな!
また、機会があれば東京行ってみたい♪
さぁ!
また忙しい1週間が始まります。
みなさんもボチボチ、楽しく愉しくいきましょうね☆
この記事へのコメント
お帰りなさいまし。
無事が何より。
震災から生きている事今の生活がどんなにしあわせ!で尊い事なのかって思う日々ですが、その横にはトーメさんのアルバムがあるのですよ。
ピカデリーのライブ以来私の大切な精神安定剤!?になりつつあります。
やはり音楽の力は計り知れないのですよね。
そして職場の方から娘の卒業祝いにって美味しいお肉を頂いたのでお返しに『手と手つないで』をプレゼントしてみました。\(☆o☆)/
Posted by Kitayama at 2011年03月22日 21:46
kitayamaさん♪
ただいまです!
とても意味のあるイベントに参加させていただきましたよ。
当たり前の毎日が幸せだって、今になってたくさんの方々が実感してますよね。
CD、聴いてくださっていてありがたい!どの曲にどんな感想をもったか、またいつか教えていただけると嬉しいです♪
「手と手つないで」!
いいですねぇ~
ドシドシ広げちゃってください(笑)
Posted by トーメ at 2011年03月23日 00:07
おつかれサマンサ。
今日もお忙しいね~。
あんなことこんなことができることに感謝して、
大切にしていきたいね。
あのね、
自分にフィットするライブハウス、
ありそうでそんなにないよ。
Posted by FUKU at 2011年03月23日 08:08
ふくちゃん♪
そーか
自分にフィットかー
なるへそー
Posted by トーメ at 2011年03月24日 08:05